運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
204件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

参考人黒田東彦君) 先ほど来申し上げているとおり、市場が大きく変動した場合に、大規模ETF買入れを行うことがリスクプレミアム抑制の点で効果的であるということが立証されたわけですので、そうした考えに沿って、十二兆円の増加ペース上限を継続する下で、市場状況を見極めながら、必要に応じて実施するということでありまして、市場状況というときに、委員の御指摘のように、その前の、あるいはその前の数日でどれだけ

黒田東彦

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

参考人黒田東彦君) 今年三月の点検で明らかになったことは、昨年の二月から三月にかけてのように、市場が大きく変動した場合に大規模ETF買入れを行うということがリスクプレミアム抑制の点で効果的であるということが確認されたわけであります。したがいまして、日本銀行によるETFの積極的な買入れが市場の不安定な動きを緩和する効果があるということは確かだと思います。  

黒田東彦

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

参考人黒田東彦君) 従来から申し上げておりますとおり、ETF買入れというものは、株式市場リスクプレミアムに働きかけることを通じて市場の不安定な動き企業家計コンフィデンス悪化につながるのを防止するということによって、経済物価プラス影響を及ぼすことを目的としております。

黒田東彦

2021-04-20 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

ETFというものを買ってリスクプレミアムに働きかけるということをやっておられるわけでしょう。でも、それで、買うだけだ、何も口出ししない。そして、構造改革については責任を持たない。やっていることがあべこべじゃないですか。中途半端ですよ。やるんだったら徹底的にやるということの中で責任を持つということが私は大事だと思いますよ。  

前原誠司

2021-04-20 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

黒田参考人 この点につきましては、いろいろな議論があるということは理解いたしますけれども、あくまでもやはり日本銀行としては、個別企業への関与を避けるという意味から、と申しますのは、我々がETFを購入しておりますのは、株式市場においてリスクプレミアムが過大になることを防ぐという趣旨で、いわばマクロ的な趣旨で行っているわけでございますので、個別の企業への関与を避けるという観点から、あくまでも投資信託法

黒田東彦

2021-04-20 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

黒田参考人 当時の政策委員会のメンバーの考え方を私が何か申し上げるというのは適切でないと思いますけれども、恐らく、主要国中央銀行で、株式やあるいはETFのようなものを買い入れている中央銀行がなかった、そういう中で、株式市場の大きな変動、特に、リスクプレミアムが過大に拡大して株式市場が十分な機能を果たし得ないという状況に鑑みて、異例ではあるけれども、そして、そういった株式市場機能が回復すれば、更

黒田東彦

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

参考人黒田東彦君) 御指摘のように、名目長期金利というのは、先行きの実質成長率物価上昇率に関する見通しに国債を保有することに伴うリスクプレミアムなどが加わって形成されていますので、御指摘のとおり、理論的には、経済物価情勢の改善に伴って実質成長率物価上昇率見通しが高まれば、当然、長期金利には上昇圧力が掛かるということになります。  

黒田東彦

2021-03-05 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

株式市場リスクプレミアムに働きかけることを通じて、市場の不安定な動き企業家計コンフィデンス悪化につながるのを防止するということで、経済物価プラス影響を及ぼしていくことを目的としております。  ETFの買入れに当たりましては、個別銘柄株価に偏った影響ができるだけ生じないように、幅広い銘柄から構成されるTOPIXに連動するETFのウェートを高めております。

黒田東彦

2021-03-05 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

黒田参考人 このETF買入れ、御承知のとおり、大規模金融緩和策一環として、株式市場リスクプレミアムに働きかけるということを通じて、市場の不安定な動き企業家計コンフィデンス悪化につながるのを防止するということを目的としておりまして、例えば、昨年の春など、コロナ感染症の関係で世界的に金融資本市場が不安定化した際には、十二兆円を上限として弾力的に買い入れるということで、かなりの量を買い入れまして

黒田東彦

2021-03-05 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

黒田参考人 従来から申し上げておりますとおり、このETF買入れというのは、確かに各国の中央銀行もやっておりませんし、異例のことではありますけれども、日本のコンテクストの中では、大規模金融緩和策一環として、やはり株式市場リスクプレミアムに働きかけることを通じて、市場の不安定な動き企業家計コンフィデンス悪化につながることを防止するということを目的としておるわけであります。  

黒田東彦

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

二つ目は、リスクに関して将来が織り込まれていない、リスクプレミアムが非常に低くなっている。ただ、これは過信によって、傲慢によってリスクプレミアムが小さくなっているだけではなくて、もう一つ政策で封印している。これは日本以外もそうなんですけれども、企業を破綻させないような政策リスクプレミアムを人為的に小さくしているので、それが株価を七千円ほど大きく押し上げている部分があると思います。  

熊野英生

2021-02-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

黒田参考人 まず、ETFの買入れ自体につきましては、従来から御説明いたしているとおり、大規模金融緩和策一環として実施しておりまして、その目的は、株式市場リスクプレミアムに働きかけることを通じて、金融市場の不安定な動き企業家計コンフィデンス悪化につながることを防止するということで、そういうことを通じて、経済物価プラス影響を及ぼしていくということであります。  

黒田東彦

2021-02-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

ただ、リスクプレミアムに働きかけて、金融市場の不安定な動き企業家計コンフィデンス悪化につながることを防止するという意味では、経済物価プラス影響を及ぼしているというふうに考えておりまして、特に、御承知のように、昨年の春、感染症影響によって市場が非常に大きく不安定化した際に、ETF買入れを増額して、市場の不安定な動きを緩和する効果があったというふうに考えております。  

黒田東彦

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

そうした中で、日本銀行ETFの買入れの影響というか、効果はどうかということだと思いますけれども、ETF買入れ自身は、株式市場リスクプレミアムに働きかけることを通じて、企業家計コンフィデンス市場の不安定な動きに応じて低下するということのないようにするということで、そういうことを通じて、企業家計の前向きな経済活動をサポートするということを目的としております。  

黒田東彦

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

参考人黒田東彦君) 御案内のとおり、ETFの買入れというものは、株式市場リスクプレミアムに働きかけることを通じて経済物価プラス影響を及ぼすということを目的に実施しております。すなわち、金融市場の不安定な動きなどが企業家計コンフィデンス悪化につながることを防止すると、そういうことによって企業家計の前向きな経済活動をサポートすることを目的としております。

黒田東彦

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

参考人黒田東彦君) 先ほど来申し上げておりますとおり、このETF買入れというのは、株式市場リスクプレミアムに働きかけて経済物価プラス影響を及ぼすということを目的にしておりまして、特に金融市場が不安定になるとやはり企業家計の前向きな活動に障害が出るということがありますので、そういった市場動向を見ながら弾力的に買入れを行っているということでありまして、株価上昇目的として行っているというものではございません

黒田東彦

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

また、ETF及びJ―REITの買入れでございますが、リスクプレミアムへの働きかけという効果をしっかりと発揮しているというふうに評価しております。  一方で、様々なオペ運営上の工夫も行いまして、市場機能度に著しく阻害しないようにということもやっております。現実でそういうことは起きていないというふうに認識しておりますが、この点につきましては引き続き丹念に点検してまいりたいと思います。

内田眞一

2020-11-19 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

金利というのは、御案内のようにリスクプレミアムでありますから、千差万別。もうちょっと正規分布に近い形になってもいいのではないかと思われますが、先ほど来申し上げているように、長引くデフレによってこうした統制時代金利体系から逃れられずにいるというのが今の残念ながら日本金融ビジネス現状であります。  

渡辺喜美

2020-11-18 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

めり張りのある柔軟な買入れを行っているところでありまして、例えば、三月には一兆五千億ぐらいの買入れを行ったんですが、その後、ずっと減ってきていまして、四千億とかその辺ぐらいになっていまして、ちなみに、今月、十一月、もう二十日まで来ていますけれども、一千億にも達していないような、非常に、市場リスクプレミアム動向を見ながら弾力的に行っておりますので。  

黒田東彦

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

参考人黒田東彦君) このETFの買入れというのは、これを通じて、言わば株式市場リスクプレミアムに働きかける形で、間接的ではありますけれども、経済あるいは物価に対して好影響を与えるということを狙いとして行っております。足下、コロナ対応ということで、従来の倍の十二兆円を上限として弾力的に買い入れております。  

黒田東彦

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

一つは、直接株を買い入れるということになると問題が生ずるんではないかということで、じゃ、ETFだったら問題ないんじゃないかということになりますけれども、我が国のETFの買入れの意図が、先ほど申し上げたように、株式市場リスクプレミアムに働きかけることを通じて金融市場の不安定な動きなど企業家計コンフィデンス悪化につながることを防止するということを通じて、経済物価プラス影響を与えようとしているわけですけれども

黒田東彦

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

参考人黒田東彦君) 先ほど申し上げたように、この目的が、株式市場リスクプレミアムに働きかけることを通じて金融市場の不安定な動きなどが企業家計コンフィデンスに悪い影響を与えるということを防止するために行っているわけでして、株価自体引き上げようとかそういう意図はありません。  

黒田東彦

2020-06-12 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

そして、政府系金融機関というのが日本にはあって、これが、いい悪いは別として、日本リスクプレミアム世界をゆがめているのも事実であります。  今、日本雇用に言及されましたが、ついこの間出てまいりました法人企業景気予測調査によりますと、かなり人余り感が出てきてしまったんですね。アベノミクスの最大の貢献というのは、雇用を確保してきた。

渡辺喜美

2020-03-18 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

経済の実勢よりも投資家が悲観的になると、実際よりも悲観的になるとリスクプレミアムが大きくなって、株式による資金調達等が進まない可能性があると。そこで、日本銀行ETFを買って、リスクプレミアムを縮小することで市場機能するように、また投資が進むようにということをおっしゃってきたわけですね。  しかし、今の現状では、今までの黒田総裁の説明じゃ、もう説明できない。

大門実紀史